RAIZIN
- ホーム
- その他エナジードリンク
- RAIZIN
ライズ感を提供するドライ系エナジードリンク(缶の説明より)ということです。185mlなのでタンブラーに全部入ります。しかしこれで210円は高いですね。10代20代のがぶ飲み系エナジードリンカーたちには物足りないかもしれません。プロモーションもどちらかというとビジネスマンを対象にしているように感じることも。
ジンジャーで香辛料でピリピリで無理
テイストとしてはジンジャエール系ビタミン飲料というとイメージしやすいかも。成分一覧にはショウガ抽出物と書かれていて、フレーバーはジンジャーそのもの。これは冷え性女子が飲むエナジードリンクではないかと思ってしまいます。女性陣はぜひRAIZIN挑戦してぽかぽかになっていただきたい。そう考えると185mlも適量かな?
味はジンジャー系なんですが、香辛料が入っているのでかなりピリピリします。エナジー・ドリン君は刺激系が苦手で香辛料全般、ワサビも食べれません。なのでこの程度と言われようがRAIZINのピリピリはけっこうきついです。
まとめ買いせんで良かった~ε-(´∀`*)ホッ
飲んでから呼吸するでしょう。そうすると一口飲んで呼吸するだけで香辛料パワーによって息が熱いです。そして喉ピリピリ。
しかしながらドリンク自体はかなりサラサラしてますね。注いだ時の炭酸の泡もシュワシュワでキレは良い。色もかなり明るいゴールドでこってり系エナジードリンクとはまた違う、さっぱりピリ辛系とでも呼びましょうか。
ピリ辛がダメな方にぜひ試して欲しいのが、RAIZINを口に多めに含んで、鼻でフーフーと息してみてください。
ピリ辛で粘膜がヒリヒリします(;´Д`)
RAIZINの評価と主な成分
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
容量 | 185ml |
カロリー | 80kcal |
カフェイン | 50mg |
炭水化物 | 20g |
アルギニン | 0mg |
BCAA | 0mg |
ナイアシン | 20mg |
タウリン | 0mg |