めがぱち
2019年3月、チェリオから発売された「めがぱち」エナジードリンク。
奇抜なデザイン、めがぱちというネタネーミング、そしてカフェインは130mg配合の高配合の眠気対策と思われるエナジードリンクです。
キャッチコピーは「無敵覚醒 強炭酸・強刺激でヤバイ!!」では詳しくレビューしていきます。
めがぱちの基本情報
メーカー | チェリオ |
---|---|
製造国 | 日本 |
価格(購入時) | 150 JPY |
味 | 薬品・ケミカル系 |
総合評価 | ★☆☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界7,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
めがぱちの味
グラスに注ぐと強烈な炭酸の泡!香りは王道系フレーバーになりきれていない感じの甘い香り。グラスに鼻を近づけると炭酸の気泡とジンジャー系の刺激で粘膜がやられるので注意。
口に含むと甘くほんのりケミカル感のある味で、やはり王道系フレーバーになりきれていない何とも言えない味。酸味はないものの甘すぎないため人工甘味料の風味が残る不味さを感じる味わい。
ほんのりピリピリする生姜の刺激があります。缶裏面を見ると「ピリピリ感・スースー感が特徴」と書かれていました。香ると粘膜を刺激されるのは生姜由来のものなのかな?
と思ったら栄養成分表示にし生姜の記載なし。それでも舌のピリピリ感や香りの刺激が生姜っぽいんですよね。個人的にこの刺激が苦手なのと、人工甘味料の不自然な不味さの印象が強くて250mlのミニサイズでしたが1本飲み切ることはできませんでした(ヽ´ω`)
めがぱちのエナジー成分
カフェイン130mg、アルギニン300mg配合。250mlサイズにしてはカフェイン量が多く100mlあたりの配合量は高カフェイン配合エナジードリンクと遜色ないレベルです。
カフェインの覚醒作用を得るなら500mlをゆっくり飲むよりも250mlくらいの少量をサクッと全部飲みきれたほうが良いですよね。
めがぱちのデザイン
歌舞伎をイメージしたメイクが缶全体にほどこされたインパクトあるネタデザイン。
日本ならではのデザインとも言えますが、エナジードリンクらしいクールなデザインではなく、どちらかと言えばネタデザインでしょうね。まずはネタ飲料、オモシロ飲料として目に止まってほしい、手にとってほしいという感じでしょうか。実際にネットでもネタとして取り上げられていることが多いです。
裏面にはめがぱちのキャッチコピー。「無敵覚醒」も明らかにネタに全振りしていて、美味しいフレーバーやクールでカッコいいエナジードリンクらしい体験などは完全無視したエンタメ要素を詰め込んだ一本。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
めがぱちの関連エナジードリンク
- めがぱち
- ライフガード・インフィニティ
- ゴジラエナジー2 3式機龍
- ゴジラエナジー2 バーニングゴジラ
- ホットエナジー暖(HOT ENERGY DAN)
- ラッキーパワー888エナジードリンク
- ゴジラエナジー
- BODYGUARDエナジードリンク
- 鉄魂(テツダマシイ) エナジードリンク
- チェリオ バイオニックエース
- ライフガード・エックス