clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLER
オーストリア発のスーパーチェーン「BILLA」のプライベートブランド、cleverのエナジードリンクシリーズの2023年7月新作、アプリコット・エルダーフラワーです。2024年の夏にオーストリアで買ってきました。
cleverのエナジードリンクはフレーバーの完成度がどれも高い印象なので飲むのが楽しみです。では早速レビューしていきます。
clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLERの基本情報
メーカー | BILLA |
---|---|
製造国 | オーストリア |
価格(購入時) | 0.49 EUR |
味 | アプリコット、エルダーフラワー |
総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界7,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLERの味
開栓すると甘酸っぱいアップルのような香りにほんのりと甘いフローラルな香りが見え隠れする複雑な香りが広がります。
口に含むと柔らかで爽やかな甘酸っぱいアプリコットの味わいと後味にふわっと香るフローラルな香りが続きます。このフローラルな香りは僅かに雑味のようにも感じられ、何味を再現したのかわかりにくい・・・。
フレーバー名を翻訳してみると、アプリコットとエルダーフラワーと書かれていたので、ああやっぱりエルダーフラワーだったのか、と納得しました。エルダーフラワーはヨーロッパのエナジードリンクによく使われるフレーバーのひとつです。
他社のエルダーフラワーはもっと爽やかな風味を演出することが多いですが、cleverはかなり落ち着いた印象でハーブっぽくて大人っぽっい味わい。そのためエルダーフラワーの演出によってアプリコットの甘酸っぱい味わいが強く出すぎずまろやかになっているところが特徴的。
そのためエナジードリンクに濃さを求める層向けではなく、味わって飲みたい方やそんなにパンチが強くないフルーティーな味が好きな方にオススメです。女性にもかなり人気が高そうな印象です。
clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLERのエナジー成分
カフェイン80mg、タウリン75mg、イノシトール50mg、グルクロノラクトン25mg配合。
clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLERのデザイン
アプリコットをイメージしたオレンジをメインカラーに、鏡面シルバーのシャープなデザインを合わせたスーパーPBエナジードリンクらしいダサいデザイン。以前のシンプルなデザインのほうが見た目は良かったかなと思います。
スーパーのPB商品は総じてシンプルなデザインが多いですが、エナジードリンクだけは特殊でダサいデザインになりがちです。今回の新しいclever ENERGY DRINKシリーズもそうですね。このダサさをネタとして楽しむのもありですが、個人的にはcleverブランドの他の商品と同じシンプルなデザインになると良いかなと思います。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLERの関連エナジードリンク
- clever ENERGY DRINK KIWI
- clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLER
- clever ENERGY DRINK ERDBEER LIMETTE
- clever ENERGY DRINK HONEYDEW MELON
- clever Energy Drink DRACHENFRUCHT
- clever Energy Drink SUGARFREE
- clever ENERGY DRINK ORIGINAL