1534
Reviews
20年以上の経験を持つマニアックなレビューです
436
Comments
みんなの口コミ&感想掲載中
7000
Collections
世界各国へ行って集めたコレクション
グアバフレーバーのエナジードリンク一覧(35種類)
最終更新日:2025年3月29日
グアバフレーバーのエナジードリンクまとめ
- 2024年10月発売、MONSTER ENERGY ULTRA VICE GUAVAのレビューです。 MIAMI VICEを彷彿とさせる商品名、レトロなマイア...
- 2024年1月発売。REIGNのウェルネスシリーズの第二弾、REIGN STORM GUAVA STRAWBERRYのレビューです。 従来のダークなREIGN...
- 2024年4月、C4 ENERGYがWWEの正式なパートナーエナジードリンクとなった記念として、サークルK限定で発売されたC4 ULTIMATE ENERGY...
- 低価格エナジードリンクブランドBULLITのグアバフレーバーのレビューです。今回は2023年ドイツで発売されたものをレビューしています。...
- 2023年3月発売、ヨーロッパとオセアニアで発売された新しいゼロシュガーシリーズ、「ROCKSTAR REFRESH」のSUMMER FRUITSです。 今回...
- TIGERエナジードリンクのドクロシリーズのひとつ、果汁配合のTIGER HYPER SPLASHです。 ドクロシリーズの中でもさらにシリーズが細分化されてい...
- 2023年1月発売、3フレーバー同時に355mlのスリム缶として登場した新しいC4 SMART ENERGYシリーズのストロベリーグアバフレーバー。 C4 E...
- 2020年11月発売、アメリカで勢力を拡大しつつあるCELSIUSシリーズのSTRAWBERRY GUAVAです。ストロベリーとグアバの組み合わせ、どんな味に...
- ドイツ系スーパーチェーンALDIのPBエナジードリンク、FLYING POWERの2022年新作X-TREMEシリーズのグアバフレーバー。 500mlで0.7...
- 2023年3月21日発売、YouTuberを起用したPRやブレイキングダウンのスポンサーとして登場したエナジードリンク「ASAP CLUB(エイサップクラブ ...
- 2022年8月発売、オーストラリア老舗ブランド、マザーエナジードリンクの新フレーバー、Mother LAVA GUAVAです。 グアバといえばエナジードリンク...
- 2022年発売、ROCKSTAR PURE ZEROシリーズの新フレーバー、マンゴーグアバ。 2018年から同じPURE ZEROシリーズでタンジェリン・マン...
- 2018年にアメリカのAMPM限定で発売されたROCKSTAR PURE ZERO #TMGSが全国展開しことで「#TMGS」がはずれ、その後ペプシコによる買...
- 多くの公式ライセンスグッズを販売するボストンアメリカから発売のストリートファイターシリーズ、ガイルのソニックブームエナジードリンク。...
- ドイツ、イギリス、オーストラリアで発売されたロックスタースタートシリーズ。「朝のエナジーチャージのための一本」として提案したシリーズです。今回レビューするのは...
- オーストラリアで発売された「START FRESH」シリーズのアイランドフルーツフレーバー。 実はイギリスとドイツで先行販売された「FIRST START」シ...
- アメリカの低価格エナジードリンクブランド、rip itのF BOMBです。缶のに描かれた小さなフルーツのイラストからもわかるとおり、トロピカルフルーツフレーバ...
- 2018年1月発売、ゼロシュガーのアブソリュートゼロとして無糖のグアバ・パッションフルーツフレーバー。28 BLACKによる王道系以外のゼロシュガー初投入商品...
- ドイツの老舗エナジードリンクブランド、エフェクトエナジードリンクの2018年発売マッシブグアバ。エフェクトエナジーシリーズのフレーバー展開第二弾となる新作です...
- ドイツのドラッグストアROSSMANNのプライベートブランドエナジードリンク、WellMixのグアバフレーバーです。...
- 2015年発売、ハンガリーのWATTエナジードリンク限定商品、パインベリー・グアバフレーバーです。後に定番商品になりました。...
- ドイツのスーパーTEDiから発売されていたPBエナジードリンクシリーズ、highエナジーのグアバフレーバー。...
- 2020年新作、ロックスター低カロリージュースシリーズのパイナップル・オレンジ・グアバフレーバー。 果汁配合で低カロリー、これで美味しいフルーツフレーバーを実...
- HELLエナジードリンクの夏限定商品、サマークールのピンクグアバ。エナジードリンクによくあるグアバフレーバーと比べて自然なグアバ感が楽しめる秀逸フレーバーです...
- 2019年春、アメリカの地域限定で販売され全米展開、1年持たずに終売となったROCKSTAR BAJAシリーズのグアバフレーバーのレビューです。発売直後サンフ...
- ストレートスターデザインの果汁70%から、デザイン変更とともに果汁50%ととなったロックスタージュースグアバをレビュー。 今回は製造から12年ほど経過している...
- 2010年発売、スイスの低価格PBエナジードリンク、okのエキゾチックフレーバー。既に製造終了してしまいましたが、果汁入りでクオリティの高い商品です。...
- 2017年に発売されたbangのパープルグアバペア。この缶デザインからは想像できないフレーバーで、個人的にかなり好きです。...
- AMPM限定販売のピュアゼロシリーズ#TMGSの第二弾「#TMGS TWIST」が2019年夏、アメリカで登場。店頭に並び始めてからしばらくの間AMPM公式が...
- オーストラリアのゼロシュガーシリーズ、ROCKSTAR ZERO SUGAR TROPICAL GUAVAのレビューです。 外観デザインはイギリスのピュアゼロ...
- イギリスで初めて発売されたピュアゼロのグアバフレーバー、ROCKSTAR PUNCHED PURE ZERO GUAVAのレビューです。 イギリスに続いて別の...
- ゼロゼロ系シリーズで抜群の美味さを実現しているXYIENCEのマンゴー・グアバフレーバー。エナジードリンクでも定番のフルーツフレーバーですがゼロゼロでどこまで...
- 今回のロックスターリラックスはエナジードリンクには分類されないと思いますが、世界トップ3に入るエナジードリンクブランドから出ていることもあり、特別にレビューし...
- ロックスターの砂糖たっぷり配合のROCKSTAR PUNCHEDシリーズの定番フレーバー、「ROCKSTAR PUNCHED TROPICAL GUAVA」の...
- ロックスター果汁配合シリーズとなるROCKSTAR JUICED Tropical Guavaのレビューです。...
エナジードリンクの定番フルーツフレーバー
グアバはなぜかエナジードリンクの定番フルーツフレーバーとして確立されています。特にアメリカのモンスターエナジー、ロックスターが果汁配合系などで相次ぎ採用し、その後ヨーロッパなどにも同じ商品が広がっていった傾向にありました。
グアバ単体のフレーバーだけでなく、ミックスフルーツ系の商品やトロピカルフルーツ系商品の中にもグアバ風味が高頻度で取り入れられています。