Full Throttle Energy Drink Red Berry
コカ・コーラが販売するエナジードリンクブランド、Full Throttleのレッドベリーフレーバーのレビューです。
2014年のロサンゼルスではかなり多くのお店を見て回っても見かけなかったので徐々に取扱店が減ってきているのかも・・・。
Full Throttle Energy Drink Red Berryの基本情報
メーカー | コカ・コーラ |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格(購入時) | 2 JPY |
味 | レッドベリー系 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界7,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
Full Throttle Energy Drink Red Berryの味
開栓するととても甘い香り。たっぷりの砂糖で甘味付けされたと感じるほどの強い甘い香りが漂います。
中身は透明感のある濃厚な赤。これぞエナジードリンクという感じ。透明感と発色の良い赤、炭酸の泡が爽やかでそそります(*´艸`*)
フレーバーはレッドベリーとなっているものの、ベリーの酸味はほとんどなく甘く砂糖漬けされたチェリーのような味。『すごく砂糖使ってるな』ってくらい甘いジュース系が好きならフルスロットルのレッドベリーはお薦め。
逆に『人工的にでも果実感があったほうがいい』ならやめておいたほうがいいかも(;´∀`)
緑茶成分のような苦い後味
後味に緑茶のような風味がけっこう強めに感じられるのはこの缶自体が劣化しているのか・・・。
何となく甘味料系の苦味がそう感じるのかなと。この苦味って個人によって感度が全然違うのでなんとも言えないですが、甘さが強くなればなるほど逆に苦味を感じやすくなるとか。
何度飲んでも緑茶の苦味を感じるんですよねぇ。
Full Throttle Energy Drink Red Berryのエナジー成分
他のフルスロットルと同じ。カフェインは160mg、D-リボースが197mg、ナイアシン40mgです。成分としてはまあ一般的なエナジードリンクです。
砂糖が58gと多めなのでこの甘さは納得です(u_u*)
成分一覧を見ると、あまり見かけないハイフルクトースコーンシロップが最初のほうに書かれています。人工甘味料がけっこうふんだんに入っているようなのでこの甘さが苦味として感じられたのかもしれません。で、他のフルスロットルも見てみたらこれ配合されてました。
この高果糖系は遺伝子組み換えだとか色々と話題になってますが気になる方は調べてみてください。1本やそこらじゃなんともないと思いますがw
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
Full Throttle Energy Drink Red Berryの関連エナジードリンク
- Full Throttle ORANGE
- Full Throttle ORIGINAL
- Full Throttle ORIGINAL CITRUS
- Full Throttle Energy Drink Red Berry
- Full Throttle Energy Drink Blue Agave
- Full Throttle Energy Drink Citrus