1534
Reviews
20年以上の経験を持つマニアックなレビューです
436
Comments
みんなの口コミ&感想掲載中
7000
Collections
世界各国へ行って集めたコレクション
無炭酸エナジードリンク一覧(86種類)
最終更新日:2025年3月29日
無炭酸エナジードリンクのエナジードリンクまとめ
- 2021年発売、ベトナムの無炭酸エナジードリンク「HIT POINT」です。 商品情報や特徴はすべてベトナム語で書かれているためどんな商品なのかは調べてみるま...
- アジア向けのレッドブルから発売された250mlの新しいスリム缶タイプ、今回はマレーシアで販売されているRed Bull PLUS Malaysiaのレビューで...
- シンガポールで発売されているレッドブルアジアのRED BULL PLUSのレビューです。 同じ商品名で中身が違うRED BULL PLUSがマレーシアでも発売...
- 2020年ブラジルで発売された中華デザインの独自ドラゴンティーシリーズ、MONSTER ENERGY DRAGON ICE TEA LEMONです。 北米で発...
- 2024年4月発売、BIG SHOCKシリーズ初の紅茶シリーズからBIG SHOCK ICE BLACK TEA PEACHのレビューです。 厳密に言うとBI...
- 2021年発売、BIG SHOCKシリーズからコーヒーシリーズが4フレーバー同時に発売。そのうちのひとつ、BIG SHOCK COFFEE IRISH COF...
- 2021年発売、BIG SHOCKシリーズからコーヒーシリーズが4フレーバー同時に発売。そのうちのひとつ、BIG SHOCK COFFEE ESPRESSO ...
- 2021年発売、BIG SHOCKシリーズからコーヒーシリーズが4フレーバー同時に発売。そのうちのひとつ、BIG SHOCK COFFEE ESPRESSO ...
- ポーランドを代表するトップブランド、TIGERの無炭酸クラシック。 最初に見たときは通常のTIGER CLASSICと何が違うのかわかりませんでしたが、翻訳し...
- 2024年1月、こっそりとリニューアルされたROCKSTAR RECOVERY STRAWBERRY LEMONADEです。 最初は2023年2月にコラーゲン...
- 2024年1月発売。ROCKSTAR RECOVERY BERRYADEとともに2フレーバー同時発売となった新しいROCKSTAR RECOVERYシリーズの...
- 2024年1月発売。ROCKSTAR RECOVERY RASPBERRY LEMONADEとともに2フレーバー同時発売となった新たしいROCKSTAR RE...
- 無炭酸、そしてグリーンティーを配合した無炭酸シリーズのCELSIUS RASPBERRY ACAI GREEN TEAです。 CELSIUSシリーズがほぼすべ...
- 2023年末にROCKSTAR RECOVERYシリーズ再構築の一環と思われるデザインとフレーバー名のリニューアルが行われました。今回レビューするのはROCK...
- 2023年4月発売。旧フレーバーとなるラズベリーティーが終売となり、それと入れ替わるようにして登場したのがこのMONSTER ENERGY Rehab WIL...
- 2022年1月発売。無炭酸低カロリーのフルーツティーを展開するRehabシリーズから、なぜか紅茶とは関係ない普通の無炭酸スイカフレーバーのMONSTER EN...
- 2021年発売、無炭酸ティーエナジーのリハブシリーズからのスピンオフ、4フレーバー同時展開されたMONSTER ENERGY DRAGON ICED TEAの...
- 2021年発売、リハブシリーズのスピンオフシリーズとして4フレーバーが同時展開した「MONSTER ENERGY DRAGON ICED TEA」シリーズのピ...
- 2021年発売、リハブシリーズのスピンオフシリーズ「DRAGON ICED TEA」4フレーバーのうちのひとつMONSTER ENERGY DRAGON IC...
- 2021年4フレーバー同時発売、無炭酸の紅茶シリーズから24ozサイズ缶で登場したMONSTER ENERGY DRAGON ICED TEA LEMON T...
- 2001年発売、アメリカの無炭酸紅茶トップブランドAriZonaから「RXシリーズ」のひとつとして発売されたRX ENERGY HERBAL TONICです。...
- 2020年5月アメリカ発売、300mgのカフェインが含まれたコーヒーシリーズJAVA MONSTER TRIPLE SHOTのモカ。 2019年アメリカで発売...
- CELSIUSエナジードリンクの中で無炭酸、グリーンティーフレーバーを加えたシリーズのピーチマンゴーフレーバー。固有のシリーズ名がついていないのでCELSIU...
- 2023年2月発売、ROCKSTAR RECOVERYのコラーゲン配合シリーズのストロベリーレモネードフレーバー。 2024年には何故かコラーゲンを排除した同...
- bangの紅茶シリーズのオリジナル。2018年に発売された初代紅茶シリーズ3種類(bang LEMON DROP SWEET TEAとbang GEORGIA...
- 2021年4月、紅茶シリーズの新フレーバーとしてスイカと紅茶のミックスフレーバーbang WYLDIN' WATERMELON SWEET ICE TEAがB...
- 2021年夏発売、bangエナジードリンクの紅茶シリーズに追加されたブラックチェリーブラスト。ブラックチェリーティーです。同時に同じ紅茶シリーズの新作bang...
- 2022年4月、bangの紅茶フレーバーシリーズから新フレーバーとして発売されたプラネットポメグラネイト。 bangの紅茶シリーズはどれもクオリティが高く、北...
- 2022年7月発売、ROCKSTAR RECOVERYにコラーゲンを配合した新しいシリーズが2フレーバー登場。そのひとつROCKSTAR RECOVERY P...
- アマゾン限定で発売されたZONe KILLER COFFEEのスターターパックに含まれるドリップバッグコーヒー。今のところドリップバッグ単体で購入することはで...
- 2022年12月6日発売、ZONeのコーヒー「キラーコーヒー」シリーズの「覚醒ビター BLACK」です。無糖のブラックコーヒーで245mlに157mgの高カフ...
- 2022年12月6日発売、エナジードリンクブランドZONeからコーヒーシリーズ「キラーコーヒー」が2フレーバーで登場。今回レビューするのは甘い「覚醒スイートラ...
- 2022年10月25日発売、無炭酸ティーエナジーのリハブシリーズが日本で初登場。 今回はアメリカで10年以上親しまれているリハブシリーズのロングセラー商品、レ...
- 2022年6月28日、期間限定発売のスポーツドリンク、モンスターエナジー スーパーフュエル キラーキウイです。 これで日本のモンスターエナジーのスポーツドリン...
- カンボジアで販売されている韓国産の栄養ドリンク、バッカスの海外向けエナジードリンク。韓国国内では瓶入り栄養ドリンクの元祖でありリポビタDを(成分、味、デザイン...
- 缶コーヒーのジョージアシリーズからエネルギー補給を訴求した新商品「ジョージアブースト」のラテです。エナジードリンク表記がないので取り上げていませんでしたが、処...
- タイ発「クラティンデーン・レッドブル」。東南アジアに行くとこんなミニサイズで金色のレッドブルを見たことがあるかもしれません。 一瞬レッドブルの偽物と思われがち...
- ニュージーランドで発売されたVエナジードリンクのコーヒーシリーズ、V ENERGY ICED COFFEEです。コーヒーシリーズのV ENERGY ICEDは...
- マレーシアをはじめ東南アジアで販売されているエナジードリンク。東南アジア以外でも販売されていて、海外では炭酸入りですがマレーシアでは無炭酸の濃厚で甘い東南アジ...
- フィンランドのエナジードリンクブランド、バッテリーのビタミンエナジーシリーズ、シトラス&ホワイトティー。 ミニサイズにマットな白い缶、爽やかな色合いでこれまで...
- 2018年、アメリカのコーヒーシリーズ新作Caffe MONSTERのバニラです。ガラス瓶タイプで発売された本格的なコーヒーエナジー飲料。 2017年から少し...
- 2018年に発売された新しいコーヒーシリーズ、Caffe MONSTERのモカ。 ガラス瓶入りコーヒーエナジーで、モンスターエナジーがエナジードリンクからコー...
- 2018年にアメリカで発売された新しいコーヒーシリーズ、Caffeシリーズのソルテッドキャラメル。 スタバなどのガラス瓶入りコーヒー飲料と同じスペースに並べら...
- 2019年10月末に発売されたコーヒーエナジー・JAVAモンスターシリーズ新作、ファーマーズオーツ。 これまでのJAVAモンスターシリーズで使われてきた牛乳で...
- 2019年モンスターエナジーの新作、ドラゴンティーシリーズのホワイトティーです。 2018年にリハブシリーズから発売された「ホワイトドラゴンティー」がスピンア...
- 2019年モンスターエナジーの新作、ドラゴンシリーズのイエルバマテ販売前のセールスサンプル品のレビューです。製品版との違いなども気になったので飲み比べもしてい...
- 2019年新作のドラゴンティーシリーズのマテ茶、イエルバマテです。マテ茶とは南米のアルゼンチン、ブラジル、パラグアイなどの国で飲まれているイエルバマテの葉や小...
- モンスターエナジードラゴンティー・グリーンティーのサンプル缶です。中身は成分表を見る限り製品版とほぼ同じと思われますが、味などの変化がもしかしたらあるかも・・...
- 2019年発売、ティーエナジーのリハブシリーズから独立したドラゴンティーシリーズのグリーンティー。 日本人がイメージする緑茶とは違い、北米で発売される緑茶はま...
- 2017年アメリカで発売されたモンスターエナジーの無炭酸スポーツドリンクシリーズ、ハイドロのマニックメロン。2016年頃からヨーロッパとアメリカでスイカフレー...
- モンスターエナジーハイドロシリーズの初期フレーバー3種のうちのひとつ、ハイドロ・トロピカルサンダーです。定番とも言えるトロピカルフルーツフレーバーの無炭酸スポ...
- 2018年リハブシリーズの新作でドラゴンが描かれた中国風のデザインが特徴のMONSTER ENERGY Rehab WHITE DRAGON TEAのレビュー...
- 2018年リカバリーシリーズの新作、ROCKSTAR RECOVERY FRUIT PUNCHのレビューです。アメリカで発売後カナダでも発売されました。...
- 2018年に発売された新しいコーヒーシリーズ、Espresso MONSTER ESPRESSO AND CREAMのレビューです。 これまでアメリカで発売さ...
- 2018年発売のモンスターエナジーの新しいコーヒーシリーズ、Espresso MONSTERのVANILLA ESPRESSOのレビューです。 これは今までの...
- 2003年に販売開始されたチェコを代表するエナジードリンクブランド、BIG SHOCKのオリジナルです。黄色をブランドカラーとして一度見たら忘れられないインパ...
- 初代JAVA MONSTERシリーズのうちのひとつ、JAVA MONSTER BIG BLACKです。JAVAシリーズの中でも甘すぎないコーヒーらしさを楽しめ...
- 1995年誕生チェコの老舗エナジードリンクブランド、SEMTEXオリジナルフレーバー。 この旧デザインで長い間展開していましたが、2015年にシンプルなマット...
- プロテイン15g配合のティーエナジー、リハブシリーズのPROTEANです。 リハブシリーズで最初に製造終了したのがこのプロティーン。今考えるとお茶とプロテイン...
- 2007年販売開始で現在は終了しているJAVA MONSTER RUSSIAN。 JAVA MONSTERシリーズで最も缶デザインが好き(●´ω`●)...
- 2015年最初の新作として登場したMONSTER ENERGY Rehab PEACH TEAのレビューです。 優しく香る爽やかななフルーツティーシリーズです...
- 2007年発売、無炭酸コーヒーシリーズから「JAVA MONSTER LO-BALL」のレビューです。...
- 2014年10月7日発売の日本のJAVAモンスターにあたるコーヒーフレーバー、COFFEE MONSTERのレビューです。 プレスリリース等ではなぜか缶表記を...
- モンスターエナジーのコーヒーエナジーシリーズ、JAVA MONSTERシリーズのJAVA MONSTER TOFEEのレビューです。 2014年の時点で終売に...
- モンスターエナジーのコーヒーエナジーシリーズ、そしてハワイ仕様のデザインが特徴的なJAVA MONSTER KONA CAPPUCCINOのレビューです。...
- コーヒーフレーバーのモンスターエナジーシリーズ、JAVA MONSTER KONA BLENDのレビューです。 JAVA MONSTERシリーズをはじめアメリ...
- モンスターエナジーのコーヒーエナジーシリーズ、JAVA MONSTERのメインフレーバーで超ロングセラー商品のひとつ、JAVA MONSTER LOCA MO...
- モンスターエナジーのコーヒーエナジーシリーズ、JAVA MONSTERシリーズの低糖質商品、JAVA MONSTER VANILLA LIGHTのレビューです...
- JAVA MONSTERシリーズのIRISH BLENDです。美しい缶デザインの装飾とコントラストを抑えた色合いに惹かれる美しいデザインが特徴のアイリッシュコ...
- ロックスターの無炭酸シリーズの中で異彩を放つ紅茶フレーバー、ROCKSTAR Recovery Tea Lemonadeのレビューです。...
- ロックスターの無炭酸&低カロリーで体に染み渡るリカバリーシリーズのオレンジフレーバー。 リカバリーシリーズが登場してから20年近く愛される無炭酸オレンジ。どこ...
- 無炭酸&低カロリーのリカバリーシリーズのロングセラーフレーバー、レモネード。優しい味わいで20年近く継続販売され長年愛されているロックスターのレモネードはとん...
- たんぱく質25gを含むプロテインシリーズ、マッスルモンスターのバニラフレーバー。当然無炭酸、ごく普通のプロテインシェイクを缶に収め、モンスターエナジーブレンド...
- プロテイン25g配合のプロテイン飲料、マッスルモンスターエナジーのチョコレートフレーバーです。...
- モンスターエナジーのプロテイン飲料、マッスルモンスターのストロベリーフレーバーです。プロテインの定番の味ですよね。モンスターエナジーはどんな味に仕上げてきたの...
- プロテイン25g配合のマッスルモンスターエナジー・コーヒーです。まさかプロテインまでエナジードリンクとして発売するとはね。...
- モンスターエナジーの無炭酸フルーツティーシリーズ、MONSTER ENERGY Rehab Pink Lemonadeのレビューです。...
- 無炭酸のティーエナジーシリーズ、MONSTER ENERGY Rehab Orangeadeのレビューです。...
- 日本でモンスターエナジーを販売しているアサヒからワンダのエナジーコーヒーのレビューです。日本のエナジードリンクブームに乗って発売された高カフェイン配合のコーヒ...
- モンスターエナジーのコーヒーシリーズ、JAVA MONSTERシリーズのメイン商品、JAVA MONSTER MEAN BEANのレビューです。 JAVA M...
- 第一弾パワードコーヒーの中で最もカフェインが多いビターです。カフェイン量は1缶で116mgとレッドブル(80mg)を越えます。...
- パワードコーヒーのカフェオレのレビューです。...
- シュワちゃんとブルース・ウィリスがテレビCMに出演しているコーヒー系エナジードリンク。今回はブラックです。現時点で3種類発売されています。...
- 炭酸なし、緑茶フレーバーのMONSTER ENERGY Rehab GREEN TEA。日本人がイメージする緑茶ではなく、アメリカ仕様の甘いティーフレーバーで...
- 無炭酸・紅茶系エナジードリンクのモンスターリハブレモネードです。個人的にトップレベルの美味さを誇る1本です。 ⇒日本で発売されたリハブレモネードティーのレビュ...
- 無炭酸のティー系エナジードリンクシリーズ。モンスターエナジー・リハブ・ロホティーです。既に製造終了していて入手困難となっています。リハブシリーズの中ではリハブ...
無炭酸のエナジードリンクは珍しくありません
日本では珍しいと思われがちですが、世界では無炭酸のエナジードリンクは意外と多いんですよ。大手ブランドで言えばアメリカで販売されているモンスターエナジーの半分は無炭酸です。驚きでしょう!?
お茶系フレーバーのリハブシリーズやドラゴンティーシリーズ、スポーツドリンクのミュータントシリーズ(終売)やハイドロシリーズ、筋トレ向けのプロテイン入りマッスルモンスターシリーズなど。
日本でも炭酸なしのコーヒー系エナジードリンクが黎明期から発売されています。存在感が薄すぎて誰も覚えていないだけかも。
日本の大手辞典サイトのエナジードリンクの説明に「炭酸入りがエナジードリンクの特徴」と書かれていますがそれは恐らく日本の炭酸の入っていない栄養ドリンクと比較したときのレッドブルやモンスターエナジーのオリジナルのイメージでしかなく、実際は間違っているので惑わされないようにしてくださいね。