NOS POWER PUNCH
NOSのフルーツパンチフレーバー、パワーパンチ。NOSシリーズでは2016年に発売されたRowdyがパンチフレーバーとして発売されていましたが、カイル・ブッシュとのコラボを終え2019年よりNOS POWER PUNCHへリニューアルしました。
NOS POWER PUNCHの基本情報
メーカー | Energy Beverage |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格(購入時) | 2.29 USD |
味 | パンチ系 |
総合評価 | ★★★★★ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界7,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
NOS POWER PUNCHの味
明るい真っ赤なフルーツパンチ独特の色。甘いフルーツパンチの香りを漂わせ、グラスに注ぐだけで早く飲みたくなる衝動に駆られます。前作Rowdyを飲んだことがあればパワーパンチも間違いないと確信できますよね。
口に含むと王道のフルーツパンチフレーバーで、甘酸っぱいフルーツミックス風味が広がります。こってりしたパンチフレーバーではなく舌に残らず丁度良い甘味に抑えられていて飲みやすいのが特徴的。
もっと濃厚でパンチのあるフルーツパンチ商品はエナジードリンクに限らずたくさんありますが、飲んだ後パンチの香りが抜けて残りにくい、爽やかさも同時に楽しめるのがPOWER PUNCHの特徴でしょう。
オーソドックスな王道のパンチフレーバーの中でもPOWER PUNCHはみずみずしく飲みやすいので初めてフルーツパンチフレーバーを飲む人にもオススメです。
NOS POWER PUNCHのエナジー成分
カフェイン160mg、タウリン配合。とてもシンプルです。NOSらしさのある成分が入っているともっと面白いと思うのですが・・・。
前作NOS Rowdyと僅かにカフェインや糖分等々の量が違いますが誤差レベルなのでほとんど変化なしと思って良さそうです。
NOS POWER PUNCHのデザイン
真っ黒な缶にパンチフレーバーをイメージする赤を組み合わせNOSロゴを配置。わかりやすいですよね。NOSもフレーバーが充実してきてカラフルになっているので店頭でもブラック×レッドのNOSは意外と目立ちます。
前作のNOS Rowdyは柄もイラストも凝っていましたが、POWER PUNCHは普通のNOSシリーズと同様にシンプルなデザインに。やっぱりRowdyは見た目良かったなぁと並べると感じますね。
NOS Rowdyのレビューでも書きましたが、モンスターエナジー傘下となりNOSリニューアル直後に、北米では定番フレーバーのフルーツパンチをPOWER PUNCHのデザインで当初から発売していたらどうなっていたか。普通にパンチフレーバーがNOSシリーズに揃っただけで終わっていたでしょう。
店頭でのRowdyの目立ち具合と中身の間違いない美味しさ、やはり2016年普通のパンチではなくRowdyとして発売したのは大正解だったと思います。残念ながらカイル・ブッシュとのコラボは終わってしまいましたが、できるだけ長くPOWER PUNCHが定番フレーバーとして残ることを期待しています。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
NOS POWER PUNCHの関連エナジードリンク
- NOS ZERO
- NOS TURBO
- NOS NITRO MANGO
- NOS MANGO
- NOS POWER PUNCH
- NOS MANGO DRIFT
- NOS SUGAR FREE
- NOS Rowdy
- NOS CHERRIED OUT
- NOS GT GRAPE
- NOS ZERO CHARGED CITRUS
- NOS LOADED CHERRY
- NOS CHARGED CITRUS BLACK
- NOS Charged Citrus
- NOS ZERO(Coca Cola)
- NOS GRAPE
- NOSエナジードリンク