1534
Reviews
20年以上の経験を持つマニアックなレビューです
436
Comments
みんなの口コミ&感想掲載中
7000
Collections
世界各国へ行って集めたコレクション
Power Point Energy(5種類)
最終更新日:2025年3月29日
Power Point Energyのレビュー一覧
- ドイツのパワーポイントエナジードリンクシリーズの最後フレーバーとなったICE BLUEです。商品名からどんな味か想像できそう。...
- パワーポイントエナジードリンクの初期シリーズで製造されていた果汁配合のジュースエナジーです。パワーポイントシリーズのデザインリニューアルと共に製造終了。 果汁...
- ドイツの低価格エナジードリンク、パワーポイントクラシック。現在はゲームコラボ缶が続々と発売されるなど低価格エナジードリンクとは思えないブランド。オリジナルフレ...
- ドイツの低価格エナジードリンクブランド、パワーポイントエナジードリンクのヴァルトマイスターフレーバー。ヴァルトマイスターとはドイツで有名なハーブなのだとか。...
- ドイツの低価格エナジードリンクブランドのPower Point Himbeereのレビューです。 約100円と低価格なエナジードリンクですが、最近はゲームコラ...
ドイツの低価格エナジードリンクシリーズ
パワーポイントエナジードリンクはドイツで約100円ほどで販売されている低価格エナジードリンクシリーズです。元々4フレーバーが販売されていましたが、デザインリニューアルを経て高果汁のジューシーが製造終了し、新作アイスブルーが加わり4フレーバーに。
2017年からゲームコラボ缶を立て続けに発売。常にゲームとコラボしているかのように錯覚するほど。最近はゲームとコラボする低価格エナジードリンクとして定着しゲーム業界でも知られてきているのではないでしょうか。
2018年は従来の250mlから330mlにサイズアップし価格も上がってしまいましたが、安物のエナジードリンクというイメージの払拭も考えているのではないでしょうか。これまでのゲームコラボ缶が今後の大きく展開するための布石だったと言えると思います。