1534
Reviews
20年以上の経験を持つマニアックなレビューです
436
Comments
みんなの口コミ&感想掲載中
7000
Collections
世界各国へ行って集めたコレクション

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ

投稿日:2022年2月14日|最終更新日:2025年2月 3日

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
2022年2月15日発売、ウマ娘コラボのZONeタフネス。2月15日に8種類のデザインが発売され、3月1日にさらに8種類のデザインが追加発売となり全16種類のウマ娘コラボ缶が揃います。

ウマ娘コラボで誕生した新フレーバーということで「にんじん入り」で「オレンジ果汁10%」配合、どんな味なのでしょうか?

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボの基本情報

メーカーサントリーフーズ
製造国日本
価格(購入時)200 JPY
オレンジ
総合評価★★★☆☆

著者について著者:エナジー・ドリン君

2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界7,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。

ZONe TOUGHNESSの味

色は人参をイメージした濁りのあるオレンジ色。でも香りは普通にオレンジジュースです。
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボの味
飲んだ第一印象は柔らかな甘味が特徴のオレンジ。酸味はなく甘いオレンジフレーバーで果汁10%配合の割には果実感・果肉感は弱めです。リアルオレンジ系の味ではなくファンタオレンジやバヤリースオレンジに近い感じかな。

炭酸が弱く香りもそこまで強いほうではないのでパンチやインパクトに欠ける味ではありますがエナジードリンクにありがちなケミカル感はなく一般的に飲みやすい味。

「にんじん入り」なので特徴的な味がするかと思ったけど人参らしい風味はあまり感じられません。普通の甘いオレンジ味ですね~。

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボの味
正直ZONeタフネスじゃなくても安い他社製品でも飲める普通の無果汁オレンジフレーバー(ZONeタフネスは果汁入りだけど)なので、価格に見合うもう少しリッチなオレンジ味だと個人的に嬉しかったかなぁ。

ZONe TOUGHNESSのエナジー成分

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボのエナジー成分
カフェイン75mg、アルギニン500mg配合。カフェイン量は容量あたりで見るとかなり控えめです。ZONeシリーズ共通で今回のZONeタフネスも糖質多めなので、飲み過ぎによるカフェイン摂取量よりも過剰な炭水化物摂取量のほうを気にしたほうが良いでしょう。

オレンジ果汁10%に加え、ウマ娘コラボということでにんじんが1%含まれています。

ZONe TOUGHNESSのデザイン

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボのデザイン
ウマ娘コラボということで2月15日にこの8キャラ分のデザイン缶が発売。ZONeタフネスはウマ娘のゲーム内で登場する「タフネス30」をイメージした商品だとか。

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボのデザイン
各キャラクターの目にはZONeロゴが入っています。ウマ娘自体知らないのでこういうキャラクターなのかと思っていました。

3月1日にはさらに8キャラ分が追加で発売され、合計16種類のキャラクターが揃います。

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボのデザイン
ZONe graffiti holicのレビューでも書きましたが、缶に直接プリントされているのではなくフィルムラッピングです。今後このようなコストを抑えて大量のデザインを1フレーバーで出してくるんじゃないか、という予想はそのままZONeタフネスとして形になりましたね。

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボのデザイン
ウマ娘ファンなら16種類を集めるでしょうし通常の新作よりも店頭から早くなくなるかもしれないですね。16種類が出揃う頃には商品はバラバラに売れていき1店舗で全種類買い揃えるのが難しくなるかもしれません。

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボのデザイン
3月1日発売の8種類です。これで合計16種類のZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ缶が揃いました。やはり2月発売のウマ娘コラボ缶と入れ替わるようにして入荷していたようです。

さらにアマゾンでは3月15日に全16種類が特製ボックスに入った数量限定パック『ZONe TOUGHNESS Ver.1.0.0 全16種プレミアムパック』が発売に。

16本9,980円、1本あたり600円超えということで価格が価格だけにこのツイートには反響がありました。
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
エナジードリンクというよりもウマ娘グッズですね。16種類を早く店頭でゲットして、そのあとアマゾンで限定パックを買う1ヶ月に渡るウマ娘コラボ。ウマ娘ファン大変。

ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ
コラボデザインが永続的に販売されるとは思えないので、数量限定とは書いていないもののZONe TOUGHNESSはそれほど長く販売されないかもしれないですね。味が好評ならコラボなし無印のZONeタフネスになる可能性もありますが。

新フレーバーを連発している印象が強いZONeですが最近は過去フレーバーが相次いで終売になっているので多フレーバー維持はそう簡単じゃなさそうです。

2022年7月26日、ZONe TOUGHNESS ウマ娘の第3弾発売

ZONe TOUGHNESS ウマ娘の第3弾、3デザインが新たに追加されました。
ZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボ 第3弾 「ウイニングチケット」「キングヘイロー」「エルコンドルパサー」
「ウイニングチケット」「キングヘイロー」「エルコンドルパサー」の3種類が追加です。

ウマ娘はまったく知らないので何が何やら・・・ですが、今回はこの新しい3種類と、さらに第1弾から「スペシャルウィーク」「サイレンススズカ」、第2弾から「メジロマックイーン」「ライスシャワー」「ナリタブライアン」が再販されました。
第1弾・第2弾ともにウマ娘効果で売れ行きが良かったのかもしれないですね。

エナジー・ドリン君の独自評価

フレーバー
香り
重さ
爽やかさ
モグモグ感

みんなのZONe TOUGHNESS ウマ娘コラボの味・成分の感想・評価

感想・評価の投稿

名前

コメント